令和7年10月30日 金曜日
秋色の銀杏
3年生の生徒が授業前に玄関前の銀杏の落ち葉、銀杏を掃除しています。
令和7年10月30日 金曜日
秋色の銀杏
3年生の生徒が授業前に玄関前の銀杏の落ち葉、銀杏を掃除しています。
令和7年10月23日 木曜日 快晴
生徒が授業前、早めに登校して合唱練習を行ってます。
10月25日(土曜日)9:10から合唱コンクールが予定されています。
11:45分からは全校合唱が予定されています。
令和7年10月16日 木曜日
お昼の業間、校内の各所で生徒は合唱練習を行っています。
明後日、10月17日(金)クラス合唱の予行演習が体育館で予定されています。
令和7年10月6日 月曜日
秋晴れ
銀杏の葉が少しずつ、黄色く変わり
銀杏の実が地面に落ちています。
今朝の生徒登校風景
月曜日、元気に登校しています。
今夜は中秋の名月
令和7年9月17日 水曜日
6m30cm
東京世界陸上2025棒高跳びで新記録達成、スウェーデンの選手が飛びました。
「Challenge」
校内エントランスに6m30cmの高さが掲示されています。
アンブレラスカイの上
令和7年9月16日 火曜日
あいさつ
いつもより早く2年生が登校し校門で朝のあいさつを行っています。
学校朝会では、校長先生よりChangeを話され
校内で生徒のあいさつがたくさん聞こえていると話されました。
生徒のあいさつ運動のポスターが掲示され、みんながあいさつを行っています。
以上
令和7年9月12日 金曜日
今朝未明、雷雨で警報がでてましたが
午前7時過ぎに警報が解除され
午後12:30登校となり
徒歩 自転車 路線バス 臨時スクールバスで生徒が登校しています。
12:50 4時間目の授業
13:50 5時間目の授業
14:50 6時間目の授業
16:00 部活
スクールバスは16:20・18:00の2便で帰宅予定です。
令和7年9月11日 木曜日
校舎の南側に「盤石の庭」があります。
綺麗に整備されています。
本日5時間目、14:00から14:50 参観日
15:10〜16:20 PTA講演会が予定されています。
令和7年9月3日 水曜日
今朝の登校風景
秋晴れの空の下、生徒が元気に登校しています。
校門で一礼して、校内に入っています。
時 時を守り
場 場を清め
礼 礼を正す
生徒の登校風景
令和7年度9月2日 火曜日
2学期 縦割り清掃リーダーミーティングを給食後に行いました。
掃除は黙動清掃、縦割り清掃、掃除後の実施内容の確認を行っています。
掃除場所は教室、トイレ、ゴミステーション、玄関ホール
校舎周り、体育館等
掃除場所の縦割りメンバーは13セクションに別れて行っています。
2学期から掃除場所のメンバーをローテーションで入れ替わっています。
縦割り清掃ミーティング
【学校教育目標】
自分で考え,
全力を出し尽くす生徒の育成
【校訓】
協力・建設・信頼・感謝
※掲載されている内容を無断で転載・転用することを禁止します。