エタジマシリツノウミチュウガッコウ
江田島市立能美中学校
Etajima Municipal Noumi Junior High School

所在地
〒737-2301広島県 江田島市 能美町中町3721番地1
電話番号
0823-45-2212
Fax番号
0823-45-2396
問い合わせ先
0823-45-2212
学校メールアドレス
noumi-chuedc.etajima.hiroshima.jp
URL
校長名 田中タナカ 祐二ユウジ 
開校年月
1959年9月

令和6年7月1日現在

生徒数 140人
   
   
教員数 26人
地域・本校の概要

江田島市能美町

交通手段 宇品から高速艇で27分。
人口 江田島市人口 20,286人(令和7年4月1日現在)
位置 広島湾に浮かぶ能美島の中央に位置する。
風土 気候温暖で校区内の市民の多くは,広島市内へ通勤・通学している。
主要産業 農業(果実栽培・花卉園芸)と水産業(カキ養殖,漁業)が中心である。

本校の概要

校区 中町小・鹿川小(沖地区を含む)・三高小の3つの小学校から進学する。
学級数 8学級(特別支援学級を含む)
校風

平成25年9月に校舎の新築工事が終了し,縦120mの広大なグラウンドを含めた全工事は平成26年2月末に完了し,素晴らしい環境に生まれ変わった。

校内には年中花が咲き誇り,生徒たちも委員会活動などを通して世話をしている。

生徒は上級生と下級生が支え合いながら行事に取り組むなど,粘り強さが見られる。とりわけ運動会及び縦割り合唱コンクールでは3年生がリーダーとなり,1・2年生と協力し,合唱・応援合戦に取り組んでいる。

部活動へは希望者が加入し,生徒と教師が一つの目的に向かって惜しみなく努力している。その結果,県大会や中国大会へ出場する等,良い成績を残している。また,保護者の協力もあいまって自主的・自発的な活動となっている。